南房総千倉町
青龍山 能蔵院
能蔵院だより
能蔵院
姉
御朱印
※画像クリックで拡大表示
※詳細はお問い合わせください
新年の所願成就を願う儀式です。 新しい年の始まりに身心を清め一年を安全に過ごせるよう祈願します。 *お札をご希望の方は事前にお申込みが必要です
真言密教の秘宝に則り、野外で行う護摩行です。 山伏による柴燈護摩にて加持祈祷を行います。その後に、浄火の上を歩く火渡り行を行っていただきます。 *お札をご希望の方は事前にお申込みが必要です。
檀信徒の皆さまとご一緒にご先祖さまを供養する儀式です。 本堂にお集まりいただき、皆様ご一緒に感謝の気持ちで手を合わせます。 *事前にお申し込みが必要です
お釈迦様の誕生をお祝いする仏教行事です。 花御堂に誕生仏をお祀りし、皆様に甘茶を注ぎお祝いしていただきます。 *事前のお申し込みは不要です
たくさんの灯明でご先祖さまをお迎えする儀式です。 ご奉納いただいた灯明を境内に並べ、ご先祖さまをお迎えします。 *灯明は事前にお申込みが必要です 万燈会の詳しい情報はこちら
ご家族の一員だった愛玩動物(ペット)の冥福を祈る儀式です。 本堂にて皆様ご一緒に感謝の気持ちで手を合わせます。法要の後に、お塔婆を供養塔へお供えします。 *事前にお申し込みが必要です
月2回、国土安寧と皆様の所願成就を祈り護摩行を行っております。 どなたでも参加でき、加持祈祷をお受けいただけます。 *護摩札をご希望の方は事前にお申し込みが必要です (護摩木:200円 護摩札:3,000円~10,000円)
お経や仏さまを書き写す修行です。 身を清め心を静かに、一筆一筆丁寧にお書入れすることで自分自身と向き合います。 *事前のお申し込みは不要です