能蔵院だより
◆11月23日(日) 10:00~15:00【多加先生のワークショップ『アクリルアート&リレー書道』】
昨年、住職とのコラボイベントにて、素晴らしい演舞をご披露くださった書家の北村多加先生が、
今年は、新たに取り入れた手法『アクリルアート』で、誰でも体験できるようなワークショップを考えてくださいました。
同じものは一つもできない、自分だけの、その時だけのアクリルアート ぜひ、体験してみませんか。
《内容》  (『鳳凰』か『龍』を選べます)
① キャンバスにアクリルで絵を描きます。(プラスチックのスプーンや爪楊枝を使って描きます)
② その後、墨汁で漢字を書きます。(楷書にするか行書にするか、どんな大きさでどこに書くかを、多加先生に相談して、絵に合う文字の描き方を教えてもらいます。
アクリルアートを乾かしている間に、、、
③『リレー書道』をやります。漢字を一画ずつ、順番で書いていく共同作業です。
1mもある大きな筆を使うので、めったにできない体験ですので、ぜひご参加下さい。
参加費:4,000円(材料代込み)
定員数:10名様(先着順)
◆11月19日(水) 【クリスタルボウルヒーリング】 10時~12時
✿レイキヒーラーのかじはらひろみさんによる お昼寝スタイルのクリスタルボウルヒーリング
クリスタルボウルの倍音を体中に浴びることで、血流が良くなり、デトックスにもなります。お昼寝スタイルでリラックスしながら、贅沢な浄化タイムを過ごしませんか。
参加費:2,000円
持ち物:ヨガマット、ケット、枕など
    ※ヨガマットは貸出しもしております。
かじはらひろみさんのインスタグラムからお申込いただけます。
◆11月14日(金)、30日(日) 【 マインドフルネス瞑想 】10時~12時✿能蔵院_姉のマインドフルネス瞑想
マインドフルネスは『行為・行動』ではなく『状態』を表す言葉です。
2500年前にお釈迦様が開いた悟りの境地
これが、マインドフルネスだと言われています。
自分を苦しめている原因【我慢、評価、連想】を手放し、そこから離れるトレーニング
『能蔵院_姉のマインドフルネス瞑想』は、椅子に座ってできる瞑想です。
参加費:1,000円