南房総千倉町
青龍山 能蔵院
能蔵院だより
能蔵院
姉
御朱印
能蔵院のサブサイト『能蔵院だより』をご覧下さりありがとうございます。 当サイトは、お寺をもっと身近に感じて欲しい、気軽に足を運んで頂ける場所でありたいという 先々代から受け継ぐ思いをお伝えできるようにと作成いたしました。 本サイトはこちら
竜胆(リンドウ) 花言葉『誠実』 【真実一路】しんじついちろ 『真実一路』とは、真実だけを求めて生きること。...
小松寺ご住職 能蔵院住職 コラボ作品 護符朱印『玄武』 『玄武』とは、風水で云われる北方の守護神 この日、二人...
百日紅(サルスベリ) 花言葉『愛嬌』 【和気藹々】わきあいあい 『和気藹々』とは、穏やかで打ち解けた様子。「...
夏の夜の花暦ご朱印『月下美人』 ~勇往邁進~ 月下美人の花言葉は、その見た目や咲き方から『美』や『儚い恋』をイ...
急な法要により予定が変更になる場合がございます。お電話にてご確認くださいますようお願いいたします。
詳細はこちら
《 Tosiさんの御朱印帳 》 coconene craft さんの御朱印帳 細田さんプロデュースの御朱印 能...
能蔵院の客殿にて、御朱印帳の販売会を開催します。変わった形の手作り御朱印帳 / Tosiさん かわいい・カラフ...
令和7年 万燈会 今年も 8月13日(水) 開催いたします。時間は 18時に点灯、18時30分より本堂にて法要...
8月13日(火)は、能蔵院の万燈会です。皆さまからご奉納いただく灯明を境内に荘厳し、ご先祖さまに感謝の気持ちを...